2021年11月
ニュース
焼き芋大会がありました
5歳児は自分たちで掘った芋を、丁寧にアルミホイルで巻きました。

1歳児の子ども達もスタッフと「まきまき…」と言いながら頑張りました。

アルミホイルを巻いた芋をたき火の中へ入れました。

もくもくの煙を見て「おいしくなあれ」と言っていました。

おやつで焼き芋を食べました。ほくほくの甘いお芋に大喜びでした。
ふじぐみ : 5歳児クラス
お神輿を担ぎました
先頭はまといを持ち、練り歩きを先導します。

すみれ組の時よりも、大きく重くなった布団太鼓をみんなで力を合わせて担ぎました。

「ドン ドン」と力強い太鼓の音でふれ太鼓のメンバーが盛り上げてくれました。

「わっしょい!」と大きな声とともに元気よく担ぎました。

「がんばれー」と応援しに来てくれた百寿荘のおじいちゃん、おばあちゃんにお礼をいいました。
ばらぐみ : 1歳児クラス
七五三・飴袋を作りました
スタンプの形はどんな形かなぁー?

画用紙に花型スタンプを押しています。

白い絵の具で手型をとりました。

手型で鶴を作りました。健やかに…と願いを込めて。