2024年12月
ニュース
野菜の収穫体験をしました
ふじ組さんが「みなみ・みどりのわくわく教室」の一環で、野菜の収穫体験に出掛けました

広い畑には、白菜やキャベツ、大根など、たくさんの野菜が育っていました

優しく抱っこをして、「起きて起きて」と野菜を揺らすと、大きな野菜が根っこから出てきてくれました

とても大きな野菜に、子ども達はとてもビックリしていました!あまりに大きいのでサンタのように担いで帰る様子はとてもかわいらしかったです

小さな子達も園庭の畑で大根の収穫を楽しみました。収穫した大根は釜戸で炊いて、大根汁にしていただきました。とても美味しかったです
ニュース
お餅つき大会がありました
園庭でお餅つき大会をしました。大きな子が杵を持ってお餅をつく様子を、小さな子や百寿荘のご利用者様も見に来てくれました

キッチンスタッフに蒸しあがった”もち米”を見せてもらいました。「どうやってお餅になるのかな」ととても不思議そうな顔で眺めていました

大きな子は、杵を持って「ぺったん・よいしょっ!」と元気にお餅をついていました。杵は少し重かったようですが、みんな一生懸命ついていました

つきたてのお餅はホカホカで良くのびて、良い香りがしていました

お餅はランチのお汁に入れていただきました。とても美味しかったです
ニュース
寒い日も元気にあそびました
小さな子は大きな子の真似をして、スタッフ手作りの杵と臼で「お餅つきごっこ」を楽しみました

園庭ではばら組さんがお砂遊びに夢中です。落ち葉でケーキやご飯を作ってお友だちと仲良くおままごとを楽しんでいました

落ち葉を紙のお皿に貼り付けて、お面を作っていました。とってもユニークでおしゃれなお面ができていました

寒い日もお外で元気にあそびました。花壇の間を「よ~い・どん!」と走っています

ホールでもマットや鉄棒、バランスボードなどを使って、元気に身体を動かしてあそびました
ニュース
クリスマス会を楽しみました
ホールに集まってみんなでクリスマス会を楽しみました。サンタやトナカイも来てくれました

シルエットクイズやクリスマスのお歌を唄って、楽しい時間を過ごしました

ランチは、クリスマスバイキングでした。チキンやポテトなど子ども達が大好きなものがたくさんあって、何度もおかわりをしていました。ホールの飾りは百寿荘のご入居者様が作ってくださいました

お昼寝の後、枕もとやロッカーにサンタさんからプレゼントが届いていて、子ども達は大はしゃぎで喜んでいました。今年のクリスマスも良い思い出になりました